句帖を拾ふ(2020/02)

句帖を拾ふ(2020/02)

        2020/03/01

        十河 智

1

冬の泉
winter fountain

水汲みの悲しき少女冬の泉
a miserable girl drawing water with a bucket ;
winter fountain
冬の泉漫ろ歩けば陽当たりて
strolling and to a sunny place ;
winter fountain

 

2

冬の川
winter river

めめぬめと何かが潜む冬の川
something is lurking in the winter river ;
slightly slimier with some viscosity
冬の川水面をライトアップして
winter river ;
illuminating the surface of water

 

3

冬の浜
winter shore
冬の浜駄駄広くただ波を聞き
winter shore ;
overly spacious, only in the sound of the waves
船でしか行けぬ入江や冬の浜
no choice but by boat to the inlet ;
winter shore

 

4

鍵一つきらり寒夜のアスファルト  
a key flashed ;
an asphalt pavement on a cold night

 

夫が「キーホルダーに、家の鍵がついてない。」と、また言い出した。前にもあって、そのときはスーパーの駐車場の駐車位置でドアの辺りの位置で見つけた。
 今回も、捜し物名人が立ち上がる。
 車を最後に出したところが一番怪しい。今日もその駐車場から遡ることにした。すぐに引き返して、別の場所に車を止めて、前に止めた駐車スペースをなぞっていると、キラッと光った。
 「落ちている。良かった。」よりも先に、「やった。」と思った。
 「探しものは私だ、やっぱりね。」と。

 

5

黒猫を呼べば撫でさせ春隣

the called black cat let me stroke on the back ;
spring will come soon

 

6

冬の海
winter sea

冬の海真つ暗闇の果てもなし
complete darkness endlessly ;
winter sea

冬の海大海原のその向かう
a desire to the spaces beyond the great ocean ;
winter sea

 

7
初雪
first snow

初雪や品川歩き知る前に
first snow ;
before walking aroud to know Shinagawa
初雪や坂多き街東京は
first snow ;
ascending after descending all the way in Tokyo

 

8


snow

賀茂川に雪滲み入りて出町かな
snow sinking deep into Kamo River ;
Demachi, Kyoto
雪踏みつあの紛争の時計台
stepping on snow ;
the clock tower of that campus dispute

 

9

風花
fluttering snowflake

風花や堀川通り広き道
the broad Horikawa St. ;
fluttering snowflakes
佐渡へ渡る 風花闇に浮き沈み
snowflakes fluttering up and down in the darkness ;
to Sado Island

 

10
霜柱
ice needle

霜柱きらきらけふの芝生かな
ice needles ;
the grass being sparkly today

霜柱踏むザクザクとカタカナで
crunching on a path
of ice needles ;
stiffness

 

11

初氷
first ice

登校の途中バケツの初氷
an exciting discovery of first ice ;
a bucket on the way to school
踏む小突く必ず割りぬ初氷
stepping on, poking into , and cracking ;
always when coming across the first ice

 

12

氷柱
icicle

京に住む初めて氷柱見し時は
Kyoto was the place of residence ;
the first encounter with icicles
氷柱より落ちる雫や朝日射す
a drop from an icicle ;
the rising sun

 

13

着ぶくれ
heavy layers of clothing

着膨れと言へば最晩年の母
heavy layers of clothing ;
my mother's figure in the latest days
着膨れてホームレスらし紙袋
heavy layers of clothing ;
the homelesslike paper bag

 

14

白梅や初雪にして風花す

white Japanese ume blossoms ;

snowflakes fluttering as the first snow

 

季語の重なり最高ですが、後でもしないと今年のこの寒の戻りは表せなかったです。

 

15

毛皮
fur

毛皮売る若者ホストの如くなり
a young salesman of fur items ;
behaving as if a mail comanion at a club
合はせ持つ高貴と野蛮毛皮かな
fur ;
both noble and barbaric aspect

 

16

毛布
blancket

娘の家に持ち込む毛布買ひにけり
going to my daughter's home ;
buying a blancket to bring for my use
沖縄の思い出毛布持ち出す子
my memory of Okinawa ;
the blancket carried out by my boy

 

17

セーター
sweater

大きめの手編みセーターやつと着せ
a bit big hand-knit sweater ;
a consent with a reluctance to put it on
セーターの採寸母の息懸かる
having my measurements taken for a sweater ;
mother's breathing

 

18

コート
coat

吊り下げたままのコートや捨て切れず
a coat in longtime hanging ;
undiscardable
愛用のコート一着これをまた
the coat I regularly use ;
being out wearing in this again

 

19

席題2020年02月第三週(02/15~02/16)

「蕗の薹」

ほろ苦さ案外と好き蕗の薹

蕗の薹市街化調整区域なり

蕗の薹どんな大人になるだらう

 

20

冬帽子
winter hat

冬帽子それぞれ似合ふ顔思ふ
winter hats on the shelf ;
the face looking nice in each of those comes to mind
編みたくて使ふことなく冬帽子
a desire to knit a winter hat ;
not a chance to put it on

 

21

ショール
shawl

振袖に付きしショールや親も娘も
a shawl with a long-sleeved kimono ;
both of mother's and mine
すつぽりと孤独に浸るショールかな
fitting a shawl on my head ;
feeling lonely

 

22

手袋
glove, mitten

手袋の箪笥に深く何足も
a number of pairs of gloves ;
profoundly in the chest of drawers
馴染みたる革手袋やドライブへ
for a drive ;
a pair of the best fitting skin gloves

 

23

毛糸編む
knitting

デイケアで母の仕事に毛糸編む
the task of my mother at the day-nursing care home ;
knitting
毛糸編む最初は母の余り糸
my first knitting ;
the threads of wool left my mother

 

24

SL旅春爛漫を歌ひつつ 智

 

25

梅を見に行かなくてはと言ふ日毎

every day ;
saying " I shall go to an ume−blossom viewing. "

まだ行けていない。家にも白梅は満開なのだが、物足りない気がする。

 

26

都鄙朧梅のほのかに匂ふ里  十河智

the faint scent of ume blossoms wafting through ;

the hazy village in the suburbs  SOGO Tomoko

 

京都の南の郊外、寝屋川からも近い城陽市の青谷梅林にやはり出かけました。人出を避けて、夕方に。コロナウイルスの影響で、催し物などは中止と思いましたが、ちらほら人は梅を見に来ていました。

 

27

 

 

席題2020年02月第五週(02/29~03/01)

「鳥帰る」

鳥帰る鳥インフルエンザなるもあり

鳥引くや我(われ)が秘密の飛来地を

鳥帰る太刀打ちできぬ温暖化