句帖を拾ふ(2022/05)

句帖を拾ふ(2022/05)

        2022/06/01

        十河 智

 

1

たまにラインで孫の近況が来ます。7月にピアノの発表会があるのに、発表曲をテンペストにしたと言ってきました。祖父である主人が好きな曲で、いつか弾いてくれといつも言っているものです。報告された主人はおお喜びして電話をかけていました。絶対に聴きに行くと約束しています。

 

夏隣孫の選曲テンペスト

Haiku Column)

grandson's next choice to play on the piano is " The Tempest " ;

next to summer

コロナ規制全て解けたる五月かな

新樹光孫へ思ひを膨らます  十河 智

 

2

俳句スクエア交流広場

 

コロナ規制全て解けたる五月かな  

 

all the controls on COVID-19 has been abolished ;

It's May  

 

3

【俳句大学】

2022年5月第1週

〜席題で一句〜

 

白菖(しょうぶ《しやうぶ》)「夏-植物」の季語

菖蒲湯(しょうぶゆ《しやうぶゆ》)「夏-行事」

 

菖蒲湯や娘一人の我家でも

弟の浸かる湯菖蒲投げ入れる

束ねたる菖蒲の武骨素つ気なし

新聞の兜菖蒲の剣を挿し

菖蒲売荷台の広き自転車で

 

4

短歌と俳句

スマホ

スマートフォンはいつもポケツトメモを取る写真予定のすべてを納め

 

野遊びやスマホはいつも胸にある

 

(誕生日)

だうしても産みたき日なり子供の日子は男の子とぞ知りてなほ

 

子供の日誕生日だよと誇らしげ

 

(名物)

名物と言ふにはうどんあまりにも地に根付きたるソウルフード

 

夏来る讃岐うどんを食べに来る

 

(片思ひ)

握手にて駅で別るる友として仲間内では恋愛禁止

 

片思ひ別れの駅の握手かな

 

(肉料理)

ときに我分厚く焼けし一切れのビーフステーキ欲して止まず

 

夕凪やビーフステーキ焼く河原

 

(地)

地に釘で陣取りゲームの陣を書く日が墜ちかかる母が水打つ

 

打ち水や陣取りの陣消されゆく

 

 

(虫)

ゴキブリを見れば叩けと三つ子よりスプレー噴射絶命までを

 

ゴキブリの今際の際を見てをりぬ

 

(片思ひ)

大学のクラブの昼の集まりに背高き君を見初めけり

 

車座や君照らし出す夏灯

 

5

俳句スクエア交流広場

 

少子化の故や地域の鯉のぼり

 

the society with fewer children ;

the carp-shaped streamers raised by the community

 

6

【俳句大学】

2022年5月第2週

〜席題で一句〜

 

風薫る(かぜかおる《かぜかをる》)「夏-天文」の季語

① 基本季語=

風薫る(かぜかおる《かぜかをる》)「夏-天文」の季語

② 傍題季語=

薫風(くんぷう)

 

風薫る植物園の池廻る

風薫るいつものドライブコースにも

風薫る大阪城へ初デート

就職の渦潮の町風薫る

風薫る讃岐より来て吉野川

 

7

【俳句大学】

2022年5月第3週

〜席題で一句〜

 

【季語】

基本季語= 蟻(あり)  「夏-動物」の季語 ② 傍題季語= 山蟻(やまあり) 黒蟻(くろあり) 赤蟻(あかあり) 蟻の道(ありのみち) 蟻の列(ありのれつ) 蟻の塔(ありのとう《ありのたふ》) 蟻の巣(ありのす) 蟻塚(ありづか) 

 

山蟻や長き石段本堂へ

蟻の道辿りて終に出入口

赤蟻の巣荒らしせしか大波乱

サッシ戸に蟻の這い出る隙間あり

蟻の巣を観察せむとガラス瓶