今作ったの、この俳句?

今作ったの、この俳句?

          2020/05/08

          十河 智

 

 最近、「面白いなあ、俳句」と、思ったのです。

 虚子の句は、角川ソフィア文庫「覚えておきたい虚子の名句200句」の中から、青畝は毎日新聞坪内稔典さんの「季語刻々・今昔」の昔から。

 

すたれゆく町や蝙蝠人に飛ぶ 虚子
汝と我相寄らずとも春惜しむ 青畝

 

 今、作ったの??

 俳句はとても面白いと、つくづく思いました。
 時代が飛んで、瞬間、今、現在の事象と共振を引き起こす。言葉がそうさせる。伝わるものがある。
 俳句じゃなくても、ではなく、短い、それでも詩である、森羅万象を詠み尽くす、俳句だからこそ。
      

句帖を拾ふ(2020/04)

句帖を拾ふ(2020/04)

          2020/05/01

          十河 智

1

桜時世界の標語ステイホーム

the season of cherry blossoms ;

a worldwide slogan " Stay Home " 

 

接触社会的距離保持の春

social distancig to make non-contact ;

this spring

 

3

コロナ中春の歳時記発信す

Coronavirus throughout the world ;

Saijiki spring is published to the world 

 

4

風光る自粛疲れの淀堤  

it dazzles and breezes on the bank of Yodo river ;
people flee from their fatigue of self-restraints 

近所でも集まるところはあるようです。我慢、我慢。

 

5

写真俳句 by 山野辺茂

 

内輪なる花見の宴と言い訳し
飛花落花ポーズ立ち位置定めたり
卒業に用意の着物写真だけ

 

6

花は葉にマスクせつせと手縫ひして

 

7

によきにきムスカリむらさきによきによき春日影

common grape hyacinths are spurouting ;

plenty of violet colours in spring sunllight

 

8

席題2020年04月第ニ週(04/11~04/12)「春駒」

阿蘇に遊ぶ嘶く春の駒遠し
親馬にぴたり着く子や牧広し
艶めきぬ装具を着けぬ春の駒

 

9

剪定
pruning, trimming


剪定や人に調髪要不要
pruning ;
the necessity for having a man's hair trimmed, is that a yes or no?

 

10

潮干狩
shellfish collection on the beach


潮干狩日曜日に遠出して
traveling far to the beach on Sunday ;
shellfish collection

 

11

スイートピー
sweet pea


スイートピーやはらかくありガラス透き
the mellowness of sweet pea ;
the glass of transparency

 

12

茶摘み
tea picking


もうそろそろ注文しよう茶摘みかな
tea picking ;
it will be soon to place an order

 

13

牡丹の芽
bud of peony


牡丹の芽覆ふ薬用植物園
bud of peony covered ;
medicinal plant garden

 

14

2020年04月第三週(04/18~04/19)「独活」

もやし独活仲間集まる籠り部屋

独活の香のもの珍しく味はひぬ

ひよろ長くひ弱に目立つ独活パツク

 

15

2020年04月第四週(04/25~04/26)「田打」

 

田起しのトラクターよりむくむくと

田を鋤くやこの谷間にブランド米

田を打つや牛の引かれてどつしりと

 

16

アスパラガス

asparagus

 

アスパラガス未だ西洋野菜とな

asparagus ;

it is still said to be Western vegetable 

 

17

落花 

fall of petals 

 

コロナ禍にあり積もるまま落花かな

the fallen cherry petals ;

not in a mess under the spread of COVID-19 (04/27)

 

18

菜の花

rape blossoms 

 

菜の花の淀の堤や句会へと

on the way to a haiku gathering ;

rape blossoms on the bank of Yodo(04/29)

 

19

willow, weeping willow 

 

遠柳人疎らなる河川敷

a remote view of weeping willows ;

few people on the riverbed

 

20

麗らか 

beautiful, lovely, cheerful

 

抜けるやうな青空に雲麗らかに

a clear blue sky ;

a few clouds cheerfully

 

春驟雨ほんのいつとき憤(むずか)る子

a sudden spring shower for only a short time ;

and a fretful child

 

21

ネット句会に投句

 

つれづれとそぞろ歩けば桃の花

閉門の公共施設花盛り

何で行く卒業旅行のヨーロッパ

病院に近づく危険杉花粉

切岸に三葉躑躅の花の鼓舞

 

22

サービス券ジョリパスタに春の彩(いろ)

ジョリパスタこの春のイタリアは

長閑なり行列の店プリンらし

春愁ややけに明るき空の棚

厩出し若者走り西東

 

春三日月食パン旨き店閉ず日

ウイルスは人を選ばず朧影

学生の町再確認京の春

花盛り世界の標語ステイホーム

会はずとも絆壊れず三月尽

 

万愚節毎日デマは飛んでゐて

四月バカコロナ感染ネタのバカ

部屋で見る津軽弘前花の雲

自粛要請守れば孤独花衣

商品は充分積まれ苺買ふ

 

コロナ禍、あれこれ …… 続き3

コロナ禍、あれこれ …… 続き3

         2020/04/28
         十河 智

十一
 この一週間、緊急事態宣言下、起きている間は、ほぼ根が生えたように台所の自分の位置に座っている。
 エコノミークラス症候群の始めのような症状も気になり、足をぶらぶらしたり、立って足踏したり、運動音痴でもその程度は気にかけている。
 買い物はほぼ10日分ほどの大量買いで、足りないもの、付け足すものを、離れた場所で過ごす主人が買って帰る。
 それまでは一日一回、お昼を食べるかお茶をするか、外に出ていた。小一時間のドライブで、奈良や京都の道の駅かカフェで、買い物がてら気分転換をしていた。空気のように、風のように、二人でふらりと出掛けていた。

府県跨ぐ生駒超えゆく穀雨かな
春昼の密会のごとティータイム
春の風入れ隔テーブルの「利用不可」
高級食パン試しに買ひぬ春ショール
葉桜や植物園は休園中  

十二
 今のように出掛けないでいると相手がと、目につく。主人が、倉庫兼別宅の昔店だった家に、出て行くようになった。パソコンとテレビ、過ごし方は同じなのだが、離れている方が、気が楽である。     
主人の陶芸と将棋のクラブ。私の句会や吟行、そしてかな書の稽古、友人たちとの寄り合い。全てもう二ヶ月くらい、中止されたままである。もう若い頃のように諍う気力もない。なんとなく交代で、ニつの家を行き来している。
 そして、私が行ったときは、残しておいた古いものの片づけをやるようになった。
 調剤薬局をやっていたのだが、新型インフルエンザ流行時に予防用に購入した不織布医療用マスク50枚と、N95マスク25枚、コロナ感染のまだ早い時期に見つけていた。家に持ち帰って、不織布マスクは、手作りで布マスクを作るまで利用していた。N95、一般人には必要なく、そのまま置いていた。長引いて足りなくなれば、使うかもしれないぐらいの気持ちだった。でも作った布マスクは、アベノマスクでも言うように、洗うことができて、不織布マスクでさえ必要なくなった。
 折りも折り、先週の終わり頃から、ものが医療現場で不足していると、頻繁に報道されるようになった。院内感染が、防護具の不完全な状態で、コロナウイルス感染者と医療従事者が接触することで、防ぎようもなく、全国で話題になっていて、医療崩壊とまで言われ始めた。
 ある日の夕方、関西ローカルで、コロナ患者受け入れ病院の京都府立医科大学附属病院で、倉庫に使い残りのN95マスクを探している、協力をと訴えかけていた。新型インフルエンザのときのものでもいいと言っていて、画面にうちにあるメーカーのものも見えた。
 「これあるやん……。」
 京都府立医科大学は、そこの医師である友人の息子を通じて、これを渡せるかもと、同じく医師である友人にラインで連絡を取れないか聞いた。 
 返事は、
「息子は、必要と言っている。本人と直接話してほしい。受け渡しに、私は入れないで。」
 一年に何回かグループで会う友人で、まだ週何回か病院勤務で診察もする現役の医師である彼女は、最近、ラインのグループに近況を寄せ、
「私はコロナに感染して、死ぬかもしれない。」
などと、今までの彼女から考えられない弱音を呟いていた。彼女の勤務する病院ではコロナ感染者を受け入れてはいないはずだが、市中にその恐れほどに蔓延しているということであろう。
 善意で、少しでも役に立てたらと、のんびり構えていた私は、この対応にはじめはびっくりだったが、少しずつ、そういう彼女の逼迫感や、恐怖感を理解しなければと思うようになっていった。
 これも少し前に見た特集番組で、山中先生が、コロナウイルスについて、感染症の専門家から詳しく聞いているうちに、ふと口走っていらした、「遺言を用意しようかな。」という言葉にもドキッとした。司会者が、思わず、聞き返していた場面が、今も忘れられず、私もコロナウイルスは怖いと、思うようになった。山中先生のこんな普通の人感覚が、私達に、本当の怖さを伝えてくれる。
 それからである。世界と日本の状況を見比べるために、ニュースのはしごをするようになった。

銃立ててコロナアメリカカーニバル
CNNでコロナ世界を見る春宵
春北斗遺体搬送切りもなし
突然のコロナ行路死この春の
病院の北窓開く日に幾度  

十三
 全世界で、医療用器具、防具が取り合いになっている。自国最優先は仕方ない。人は入国拒否。物は輸出拒否。何もかも中国とアメリカに頼っていたのが、今の日本の無防備を生み出している。
 話をうちのN95マスクの話に戻そう。
 友人の息子から電話があって、病院では、本当にかき集めている状態で、彼の診察室でも、片隅で放置されていたものを、聞けばそれでもいいというので差し出したという。25枚でも、担当部署に取り次いでもらうことにした。
 手段は病院の車寄せで、ドライブスルー方式でということにした。郵便局も、その日くらいから、感染の職員が出始めたし、少し前に切手を買いに行ったときには、結構密の感じがした。配達も業務も間引いている感じだった。今の時点では、車の窓越しに手渡すのが一番確実だと思ったのだ。
 娘と変わらない年齢の、生まれたときから知っている彼と、ほんの一言どうし、
「お願いします。」
「ありがとうございます。担当者に伝えます。」
 これだけで、終わるのは、残念ではあるが、今は仕方ない。高リスクの高齢者であり、私は一刻も早く病院から立ち去るべきであった。折しも、その前の日に、子育て中によく見ていた情報番組はなまるマーケットのキャスター岡江久美子さんの感染死が伝えられ、ショックを受けていた。
 行って帰る、3時間ほどで終わった。 今が大事なのだと思う。そのうちに、国内でも協力体制が出来上がるだろう。知恵が出されるであろう。収束にも向かうだろう。
 しかし今は、病院に院内感染が広がり、使い捨て雨合羽が、マスクが供出を要請されている。要請に応じたいと、行動してよかったと、心から思っている。
 運転手にも感謝したい。

春寒の昼のニュースや女優死す
たんぽぽや岡江久美子は笑顔良
コロナ禍に不足の連鎖芽立時
遅桜メイドインジャパンの防護服
朧より出で来しマスクN95
芽ぐむ頃医師に疲れと物不足
医療用マスク届けむ柳絮飛ぶ
春霖やマスクを持ちて急ぎけり
春夕焼ほつと安堵の茜色  

コロナ禍、あれこれ …… 続き2

コロナ禍、あれこれ …… 続き2

          2020/04/25

          十河 智


 もう今は再びの長期休業中の学校であるが、コロナ禍にあって、再開された二三日があった。
 前にも書いたが、そのために学校ではいろいろな準備がなされた。体温を家庭で測定してくることが生徒に課された。先生は、校門で、朝の体温を確認し、未測定の生徒の測定を行わなければ、通さない。
 テレビのコロナ関連のニュースワイドショーの中で、児童、生徒のいる家庭の、このニーズにより、市場から、体温計とボタン電池が消えていったと、そんなコメントが聞こえた。学校の先生が苦労して、非接触型の体温計を探していたことを思い出す。そういうことなのかと、そのコメントに嫌に素直に納得していた。
 

花の門教諭持ちたる体温計
進級す朝食前の体温計 

コロナ禍、あれこれ …… 続き

コロナ禍、あれこれ …… 続き

          2020/04/10

          十河 智

 


 新学期の前の日、学校の養護の先生から電話があった。
 構内を生徒受け入れのために整備中だという。清拭する薬剤の安全な使い方の確認が用件であった。
 この前に非接触型体温計の情報を伝えたことにも対応して、上新電機の予約できたと知らせてくれた。
 学校薬剤師として、役に立っていることが実感され、状況は逼迫して辛いものではあるが、少し嬉しくもある。
 現場の先生は大変である。教室に生徒が入り、出るたびに消毒のために清拭する。生徒間の距離を保つために、40人を二つの教室に分割、その分、先生も準備の手間も2倍になる。
 入学式だけは済ませたという。緊急事態宣言が発布されれば、今日はあるつもりでやっている新学期も休校になるという。ほんとに現場は大変だと思った。

休校と決まらぬうちの春埃
教室に社会的距離新学期
教員の総出コロナ禍春休み  

 


 普段ならあまり電話をかけてこない娘から、「どうしてる?」などと言って電話がかかった。「マスク作っている。」と答える。「送る。」というと、「派手なんは嫌やで。」娘とは好みが違う。派手な分は姪に回そうと思う。
 孫の近況を聞いた。上は中学生になったが、入学式だけはできたそうで、けじめはついたんだと安心した。
 お稽古事も小学校までで切りをつけるはずのものがお別れもせず、中途半端で終わりになっているという。これがこの子達の一生の習い、作法になっていってはいけない、今年限りにしてほしい。ウイルスにお願いもできないけれど、祈るばかりである。
 中学生になって、言われるとやる子供だからと、塾に行かせることにしたらしい。両親だけの見学会というのもあるらしく、二人で数か所行って決めたという。ところが、塾も教室は開かれず、タブレットでの授業となっているようである。そのタブレットを4年生の弟がとても羨ましく思うらしく、邪魔をして困るとも。弟くんはたくましくなるものだ。
 前に話したとき、お兄ちゃんは、「今度入る中学には、カナダに姉妹校があって、交流で行けるんだ。」「選ばれたらでしょう?」「うん、2年生のとき20人だけ。頑張る。」
 まだ学校の授業は始まっていない。見通しも立たない。親がやきもきして色々と試している。やりすぎないでねと、願っている。

入学す塾やお稽古まで新た
新中学生兄の自慢のタブレット
入学式カナダにあるとふ姉妹校
すべて夢コロナ禍中の新学年
親と子の密なる暮らし初燕 

 

コロナコロナ今日眩しくて柿若葉  

a refrain of Covid19 ;
today young persimmon leaves are sprouting and dazzling 

 

 コロナが感染拡大するようになってから、一つ季節が過ぎようとしている。今朝、柿の若葉を、美しいと認識したのだ。雨が上がり、気持ち良い空気になったので、庭に出てみたのだ。初初しく、柿若葉が芽吹いていた。元気が出る緑だった。眩しいくらいきれいだった。

 部屋に戻ると、やはり暗い。ニュースを追う生活。スマホも手放さない。子どもたちのことを言ってられない。中毒になりそうである。
 主人がドライブしようと言うが、億劫で、断った。退屈だが、出かける気がしない。寒かったときに、喘息の状態が良くなく、息が上がる。コロナの症状と同じ。間違われそうである。薬を飲めば緩和するし、熱はないが、外に出たくない気分だ。
 電話をかけて、孫の声を聞く。元気そうだ。公園には出かけるようだ。ピアノの個人レッスンは、親が心配になって、お休みにしたという。算盤や塾は学校と同じで休みになり、彼らもゲームに偏りがち。なので公園くらいは行かせなければ持たないと親は言う。
 大きくなって、少年の声、二人がおばあちゃんをからかい、名乗りを逆にするので、わからなくなる。
 まあ楽しい電話で、元気で良かった。時間がつぶせた。

亀鳴くや聞き分けられぬ孫二人
退屈の極まり春の午後電話  


 

自粛要請下の暮らし、気分転換へ(コロナ禍、あれこれ、六)

自粛要請下の暮らし、気分転換へ(コロナ禍、あれこれ、六)

          2020/04/10

          十河 智

 

 近所の大阪府寝屋川公園

 主人は寒いと言って車で待機。

 マスクを布があるだけ作り終えて、体を動かすために、夕方から出掛けました。ほんとに少し寒い。隣にあるセブンイレブンで買ったコーヒーを持って歩きました。

 

花を惜しむ籠るばかりの暮らしにも

飛花落花受けて長座のベンチかな

花冷えや暮れゆくまでを逍遥す  

コロナ禍、あれこれ

コロナ禍、あれこれ
          2020/04/02
          十河 智

 今日はいつもの食パンを外環沿いのヤギカフェに買いに行ってびっくりした。コロナの影響で、4月12日で閉店するという。3月初めくらいから、営業時間は短縮していた。横断歩道を隔てた向かいが府立の治水緑地公園で、桜並木があり、運動公園や遊具のある広場になっている。たまにしか行かないが、いつも座席は埋まっていたし、食パンが美味しく、ウリにしていて、私も、それを買いに行っていた。
 今日、パンを買いに行くと、閉店の貼り紙、嘘かと思った。パンのことを聞くと、それも終わりという。もう他のパンが食べられないくらい気に入っていたのに。
 早めに閉めるのだろう。復活もあるかもと期待しつつ、帰ってきた。我慢。客も店も。

その下を歩く人なし夕桜
霾るや鰻登りの感染者
花時の行楽自粛カフェ閑散
閉店の告知突然三月尽
春三日月食パン旨き店閉ずと

京都産大クラスターが発生。
 実は、二三日前のこと、いつも集まる友人たちに、京都で花見をしたいという話が持ち上がっていた。10人グループで花見となれば、飲食もする。やはりやめておこうとなった。一昨日のことである。
 その晩、家に籠もって退屈なので、友人に電話したりしていた。京都の別グループの友人は、アマチュアのオーケストラに大阪いずみホールにその日出掛けてきたという。京阪は空いていて、ホールも、3分の1くらいしか充足していなかったと言うが、不要不急の外出は、まだまだあるような感じがある。
 そこへ、京都産業大学の学生の大クラスター発生。件の友人の行ったオーケストラ公演はこの大学関係の人たちもいたと聞いていたので、ちょっと心配になってきている。
 若者は、移動が迅速かつ広範囲なのに驚く。帰省という時期でもあろうが、全国に往来闊歩している。そして、新たな地域で感染者として数に上がってくる。しかしまだいい。後からでも行動がわかってくる。対策、いわゆるクラスターつぶしが可能だからだ。
 昨日から、中高年の夜の行動が、問題視されている。「接待を伴う飲食」、詳しく語らない人が多いそうだ。そこがわかれば、かなり感染を追っていけるということのようだが、できないらしい。
 保健所による調査は規模が大きくなるにつれ難しいとは思うが、よくがんばっていると思う。
 拡大させない努力は、全ての人に求められている。

 ”Stay Home!”

三密に集まるなかれ春の夜
会はずとも壊れぬ絆三月尽
学生の町再確認京の春
ウイルスは人を選ばず朧中
桜時世界の標語ステイホーム

 学校は、あと少しで春休みというところで、再開となり終業式だけはやって、春休みとなった。
 学校薬剤師の担当校から電話があった。
 学校は、人の集まる場所としてのウイルス対策が必要で、物資の調達はたいへんである。マスク、消毒用エタノールまでは今までもよく言われてきたが、四月からは、体温測定が必要で、非接触型の体温測定器が多数を一度に衛生的に測定するによかろうと、薬局、ドラッグストアなどをを探してみたがどこにもないという。手に入るルートはないかという。私は今店を持たないので、薬剤師会を通じて何軒かの医療機械卸に聞いてもらった。どこの薬局も卸は在庫がないという。薬局では、電子体温計の普通タイプは普段なら売り場に置いてあるが、今はそれさえも、卸から入ってこないそうだ。こういう特別なものは、いつも置いているわけではなく、平時でも注文して取り寄せる。お手上げ状態である。
 体温計が全くないわけではないので、一度使っては消毒、で当面はやり過ごしてくださいと、そういう結論にならざるを得なかった。
 その後親しい学校薬剤師と話をすると、その人は、担当校用に、卸にいつ届くかわからないが、入り次第での注文をかけているという。それに相乗りしてあげることも考えた。が、うちは主人がヘルスケア用品も作る家電に勤めていたので、ひょっとしてメーカー直結の電器店には在庫があるやもと、上新電機の関連売り場へ行ってみることにした。はじめは何ヶ所か回るつもりでいた。上新になければ山田電機にも。
 マスクは国内でも生産していて、流通がうまく行っていない面と買い占めで、市場が空になっている。需要が増えたことだけが理由ではない。しかしこんな非接触型の体温計は、どこかで大きな店の片隅に置き忘れられたかのように残っているのではないかと期待したのだった。
 上新に行って、驚いた。中国で作る部品の製造がストップしていたのが、店に入らない理由だそうで、今は予約を受け付けているという。ただ入荷時期については、はっきり言わない。言えないとの一点張りである。
 現品であれば、とりあえず買って押さえて、学校が買わないときは返品もできるが、予約は勝手にはできないので、予約可能なものの、品番、メーカー名、価格を、学校に伝えることにした。上新のどの店舗でも予約受付可能ということも確認した。
 早速に、相談を受けた学校ともう一つの担当校に連絡、FAXで、得た情報を流した。
 四月の始業までに、間に合うかどうかはわからないが、折しも今日のニュースで、中国で工場再開と言っている。楽観的にぎりぎり間に合うと考えておこう。

桜咲く校門通過体温は
接触社会的距離保持の春
中国の工場再開黄砂降る
気がつけば四月一日パンデミック
春の夜にあるとふ接触接客業


 刻刻と情勢が変化する。ヤフーでクリック。朝からテレビでニュースを追い続けている。同じことを何度も聴くことも多いが、少しずつ、ほんとに刻刻と状況が変わっていく。特に外国の状況が気になる。今まで興味本位でたまにしか見なかったCSのCNNやBBSをよく見るようになった。
 各国首脳による会見の模様には緊迫、切迫した状況が滲み出ている。そのような段階にまで行ってはならないと切実に思う。
 ニューヨーク州知事は、毎日のように、あなた達の明日の姿だ、他人事ではないぞと叫んでいる。人工呼吸器が足りないと悲鳴を上げている。テレビを安穏に見ている自分が情けなくなるくらいだが、どうしようもない。
 ただ、医療崩壊がどういうものか、新型コロナウイルスがどれほど恐ろしく、移りやすいものかがとても伝わる。
 今日のテレビの専門家の解説では、増加の傾向が規模はまだ小さいが指数関数的なものに変わっている傾向が見られるという。爆発する傾向があらわれてきているという。
 家にいることが一番というのなら家に籠ろうではないかと思う。テレビを通じてではあるが、外国の有り様は、心底、出歩いてはいけないと、思わせる。

麗らかや消えてしまひしニューヨーカー
アメリカの春暁にある呻きかな
刻刻と数字は変はるはや四月
若駒や所業所在の奔放に
春灯や家に籠もれと留処なく
 

 母の末の弟が、3月30日亡くなった。跡取りの弟から、通夜はもう終わっており、31日が葬儀だと連絡が来たが、お香典だけ頼んで、行くのはやめました。
 郷里は香川県、ちょうど香川出身の京産生の行動履歴が報道されたところだったし、大阪や兵庫での感染者の増加もある。自分がキャリアに既になっている危惧も万が一にはあるのだ。感染地域から外へ出るのは控えるべきだと思った。
その日、東京から愛媛県へ葬儀に参列した人から、感染が広がっていると報道があった。そういうことを見ると、この判断は正解だったと思う。
 それでもかなり寂しい。
 母の5人の兄弟の最後の人であった。年が近く、10歳も違わず、あんちゃんと呼んでいた。
 若いときは、進学校の高等学校を勝手にやめたり、家出したり、祖母に「不肖の息子ほど可愛い。」と言わしめ、尻拭いばかりをさせていた人で、「高校だけは。」と、祖母が主張し、別の高校へ入り直した。が、卒業後、出奔し、10年くらい行方がわからないときもあった。30歳過ぎに、明治牛乳のトラックに乗って帰ってきた。そして、それからは地元で結婚し、子供二人を育てて、地味に暮らした。牛乳と新聞の配送配達を生業とし、カラオケが趣味であった。面白い叔父であり、思い出ばかり溢れてくる。祖母の本屋の本を手当たり次第読み進める競争者であり、仲間であった。「学校だけが、価値を作るものでもないし、人生でもない。」と教えてくれた人でもあった。
 叔父や叔母、母の兄弟が80歳台で、次次亡くなっていった。戦後すぐの出産で母も栄養状態に問題があり、長女の私はよく祖母に預けられていた。みんなにかわいがって貰った。先おとどし、おとどしと他の二人が亡くなったときには飛んで帰って、見送ったのだが。その時時にこの叔父にもあっているが、足が萎え始めてはいた。支えられて歩いていた。最期は介護施設にいたそうである。
 故郷がぐんと遠くなる。切ない。寂しくて涙が出る。

入学式二度目は母に願はれて
大海へ飛び出してゆき遠蛙
菜の花やトラック野郎になり帰る
カラオケの自慢話や春の雪
あんちゃんと呼びたる昔春炬燵